■ ピボット日記 9/14のからだ塾 ■
台風接近のニュースでキャンプが中止になったお子さんが
いましたが、このどんよりとした空の中、
約2ヶ月ぶりのからだ塾でした。
夏休みの間は、学校内の工事で会場が閉鎖。
からだ塾の備品も取りにいけなかったので、
おやすみしていました。
さてさて、そんな中、みんなの夏の疲れをとってしまおう!
というテーマで行った9月最初のからだ塾。
いつもの足裏測定にはじまり・・・
からだくねくね
親子でからだチェック
みんな久々に会ったら、背が伸びている!!!
夏の成長が著しいのはわかっていますが、
やっぱり成長を目でみて感じるってすごい。
特に、Kくんは年中組さんですが、膝下がぐぐっと伸びて
しっかりしてきました。
とここまでいつもの流れ。
みんなが大好きな人間知恵の輪
今日は人数も多かったので、巨大な知恵の輪ができました!
最後の知恵の輪がなかなか外れず、みんなで声をかけあって
円になった時には拍手!
お寿司ボード
今日は後ろ向き、足で蹴る
いつもの真逆の乗り方。
最初はみんなちょっとぎこちなかったね。
バランスディスク乗り
不安定な動きをうまくバランスをとっていくのは
なかなか難しいね。
バランスディスクの上を歩くのは、お母さんにも一緒に
やってもらいました。
バランスディスクでイナバウアー
呼吸器に負担がかかりやすい季節。
背中をしっかり伸ばし、呼吸を深くしていきました。
この時期に蕁麻疹がでたり、鼻血が出るなどの症状が起こる時、
呼吸機能が低下しています。
代謝と排出のバランスがうまくとれていないのです。
呼吸機能を高める運動をやることで、改善できます。
飛び石トランポリン
仕上げに・・・クールダウン体操で終了です★
次回のからだ塾は9/21(土)10:00~11:45です。
体験クラスは随時参加可能です。(初回無料)
9/14現在・あと3名で締め切らせて頂きます。
ご了承下さいませ。
体験クラス参加希望の方は
メールにてお申し込み下さい。
件名に「こどものからだ塾体験希望」
本文には
①お子さんのお名前(ふりがな)と年齢(学年)
②一緒に参加する保護者のお名前(ふりがな)
③お電話番号
を明記し、下記のメールアドレスにご連絡下さい。
workshop@studiopivot.com(担当:原田)
【体験時の注意】
●菅生スポーツ・コミュニティクラブに未入会の方は、スポーツ保険が適用されません。
その旨、ご了承上ご参加をお願いいたします。
●親子で参加するクラスですので、お子さんだけでなく、一緒に参加される保護者の方も運動ができる格好でご参加下さい(Gパンなど股関節などが動かし難い服装は避けて下さい。)
上履きをご持参下さい。(夏場は裸足で行っております。)
カテゴリー: こどものからだ日記