■骨盤先生のからだコラム Vol.11 リバウンドする身体とは?■
- 姿、形の姿勢と生き方考え方の姿勢と2つありますが、生き方がからだに表れるだけではないでしょうか?このところこどもの重心が踵よりになっているようですが生き方も後ろよりで目立たないように生きているからですかね?
- 日本人女性がいつまでも若々しくいられる理由に日本食があるそうでアメリカでも話題になっているそうです。我々にとっては当たり前の食事は欧米から見ると、ダイエット食にもなり得るのですね。近いうちに世界中で日本食=健康食のイメージは定着するのではないでしょうか?
- からだに対する意識がが希薄なひとほど施術後のリバウンドが出易いです。だるくなる痛みが出る不安定になるなどヒトによって様々です。意識が希薄なひとはからだを固めて使っている感覚が普通なので緩んでしまうとどうして良いか分からないようです。最近このようなヒトが本当にふえました。
- ヒトの感覚は数量化できないのでその人の主観に頼るしかありません。当然同じ動きをしても感じていることはヒトそれぞれで微妙に違う訳です。この違いを理解する為に経験やカンがものを言うのですが、30年以上この仕事をしていても なぜ?と思うことがまだまだありますね。日々努力だ
カテゴリー: 骨盤先生のからだコラム