からだ塾・無料セミナーレポート
ひな祭りの土曜日、
菅生スポーツ・コミュニティクラブで、からだ塾の無料セミナーを開催いたしました。
午前中は「発々こどものからだ塾」
午後は「楽々おとなのからだ塾」
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
「発々こどものからだ塾」では、
親子でご参加頂きました。
中には、三人きょうだい全員、ご家族でのご参加もあり、
とても楽しい時間となりました。
今回は、このからだ塾の軸となる
からだの基盤、骨盤と股関節がちゃんと動くようになると、
どんなからだの変化があるのか!を体感していただきました。
こどものからだだけなく、一緒に参加して頂いた
お母さん、お父さんもからだが楽になって帰って頂く。
そんなプログラムになっています。
こども達に、骨盤の模型を見せ
「これ、からだのどこにあると思う?」
と投げかけると・・・
「???????」
「おしり!」
そんな声が出てきました。
想像するってすごいですね。
骨盤がどこにあるのかを、みんなに知ってもらってから
からだを動かしていきました。
今回は「飛ぶ」「蹴る」を
骨盤を中心にできるように、
からだを動かしていきました。
「飛ぶ」では、
立ち幅跳びで「何センチ飛べた?」
1番飛べたのは誰かな?
↓
もっと遠くに飛べる「骨盤」エクササイズ
○こつばん歩き
○わんわん歩き
をおこなってから・・・・・
↓
もう一回立ち幅跳び
1回目より飛べるようになったかな?
1回目より2回目が10センチのびた子が二人も!
1回目の優勝者と2回目に10センチのびた二人のお子さん
計3人に優勝のお祝いに記念撮影をプレゼント。
といっても「足裏」の記念撮影です。
足裏の記念撮影で、
足裏から見た、関節の状態をお伝えしました。
4月からは、参加者全員がこの足裏写真を撮影し、
からだの状態と変化を見ていきます。
「飛ぶ」は、しっかりと骨盤と股関節が動いて、
深く沈んでから飛ぶことで、
楽に遠くに飛べるようになります。
骨盤歩きやワンワン歩きを通して、
自然と骨盤と股関節が緩んで動くようになるのです。
結果的に、跳躍する距離が伸びたりするのですが、
距離が大事なのではなく、飛ぶ時にしっかりと
関節から動き、無駄な力が入っていないか?ということです。
ただ、面白いもので力が入らない方が、
跳躍する距離が伸びているのです。
次に「蹴る」では、
塩ビのボールを思い切り蹴る!
こども達は大喜びでした♪
サッカーが好きなこどもも多かったせいか、
ものすごい盛り上がりでした。
思い切りボールを蹴るというのは、
こども達の本来の動きがとてもよく見えます。
みんな、最初は蹴る足に意識がいくので、
後ろにひっくり返りそうになって蹴っていました。
実は、「蹴る」で大切なのは、
「蹴る」足よりも、反対の「軸足」
軸足の骨盤と股関節が緩んで整っていることで、
足が安定するのです。
この安定を体験してもらうため、
今回は「片足相撲」を行いました。
みんな真剣!
軸足へ意識を向けることで、
みんなのシュートが力強くなりました。
最後には、お母さん&お父さんとマッサージです。
たくさんボールを蹴ったので、
軸足がちょっと疲れています。
まずは、その疲れた軸足の骨盤と股関節を
緩めます。
○骨盤ゆらゆら
○股関節くるくる
○からだをすりすり
最初は「くすぐったーい」と言っていたお子さんも、
途中からだまってしまい、気持ち良くなったようです。
適度なマッサージは、リラックスの神経に切り替わります。
学校や幼稚園の行事が続いていて、
ちょっと興奮気味の時には、
寝る前に是非マッサージを!とオススメしました。
そんなこんなの90分。
4月からは、毎回
○こどもと保護者のからだが楽になるエクササイズ。
○骨盤と股関節が緩んで動く、こどもが楽しめる遊び。
○お家でできる簡単ケア
を盛り込んで参ります。
また、セミプライベート対応で、
からだのカルテを作成し、
関節の状態を記録していきます。
もちろん、足裏の記念撮影もいたします(笑
「楽々おとなのからだ塾」も同様、
セミプライベート対応で、関節の状態を見ていきます。
おとな編は、「からだの状態に気づいてわかる、動かす、楽になる」
この3段階をプログラムに入れています。
⑴どのくらい自分は前屈ができるのか?
⑵そうかーこう動かすと楽にできるのか
⑶えー動かしているだけで、こんなにからだ全体が楽なるの?
今回ご参加頂いた方は、
骨盤の動かすと、最初は痛くてぎこちなかったのが、
終わりには、痛みが全くなく、しかもすごい楽〜と・・・
足裏も最初は真ん中がちゃんと接地せずに浮いていたものが、
90分後には、、、、しっかりと接地が広がり安定していました。
「発々こどものからだ塾」
「楽々おとなのからだ塾」
4月より、毎月第2、第4土曜日に開催いたします。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
※このからだ塾は、菅生スポーツ・コミュニティクラブにご入会頂いてから、
からだ塾のお申し込みができるようになっています。
http://studiopivot.seesaa.net/article/253073098.html
http://studiopivot.seesaa.net/article/253073250.html
カテゴリー: おとなのからだ・イベント